まろほよぶろぐ

うつ病で休職した経験を綴っているブログ。飼っている猫の「まろ」と「ノア」のこと、本業の薬剤師のお仕事のことも書いています。

飲み忘れたら2回分飲む?薬を飲み忘れた時にとるべき行動とは?

ここでは、お薬(特に抗うつ薬)を飲み忘れた時の対処法についてお伝えします(o^^o)

 

私自身も薬剤師なのですが、よく薬を飲み忘れてしまいます…。

毎食後に飲むべき薬も、「まぁ、昼ぐらい抜いてもいいか★」と軽んじたり←ダメですよ?

医療従事者の方が服薬遵守できていないというのは、よくあることみたいですね(^^;)

 

飲み忘れた時、次に2回分を飲んではダメ


f:id:miyu1130:20190704224059j:image

抗うつ薬に限った話ではありませんが。

飲み忘れたからと言って、「次に薬を飲むときに2回分まとめて飲も~」という考えはNGです。

 

2回分の薬を飲むことで、飲み忘れた分を補ってくれそうですが、体はそんなに万能ではありません(^^;)

効果が得られるどころか、2倍の量の薬を一気に取り入れるため、副作用が現れる可能性が高くなり、とても危険な行為となります。

 

飲み忘れに気がついた時の対処法


f:id:miyu1130:20190704223615j:image

では、実際に飲み忘れに気が付いたら、どうすればいいでしょうか?

 

飲み忘れとは言っても、色んなケースが考えられます。

  • 朝飲むべきところ、昼気が付いた
  • 朝飲むべきところ、翌朝気が付いた
  • 朝昼夕に飲むべきなのに、昼の分飲み忘れた

などなど…。

 

飲み方だけでも様々なケースがありますし、薬によっても対処法は異なってきてしまいます

そのため、ここでは参考までに、実際に私がとった行動について記そうと思います(^^)v

 

次に飲むタイミングで飲み忘れに気が付いた場合

イフェクサーを朝食後に飲んでいた時です。

「昨日薬を飲んでいない気がする、、」と感じ、残っている薬の数を数えると、案の定1日分余っていました。

 

前項でもお伝えしている通り、気が付いた時に薬をまとめて2回分飲むのはNGなので、当日は普通に1回分だけ飲みました

そして、飲み忘れてしまった分は予備にすることに。

残念ながら、飲み忘れてしまった分、イフェクサーの効果が切れてしまい、飲み忘れた日の次の日は気持ち悪さが現れてしまいました。

このとき、飲み忘れはしちゃいけないなって当たり前ですが、強く感じましたね(^^;)ハハハ

 

夜に飲むのを翌朝に気が付いた場合

抗うつ薬のレクサプロを飲んでいますが、こちらは基本的に夕食後に飲む薬です。

(臨床試験の段階で比較相手が夕食後投与の薬剤だったため、用法を揃えて申請されたそうな?そのため、必ずしも夕食後で飲まなければいけないわけではありません。)

 

現時点でレクサプロを飲み始めて、まだ半月も経っていないのですが、既に1回飲み忘れているという(^^;

しかし、飲み忘れに気が付いたのが翌朝だったので、翌朝の朝食後に飲み忘れた分を飲みその日の夕食後にも普通に飲みました

 

薬剤師なので、本当は薬物動態学的に考えて飲むのがベストなのでしょうが、そこまで考えるのも面倒だったので、半日空ければいいだろうという考えで飲み直しました(^^;

ちなみにこの時は、特に体調不良などは現れませんでした。

 

飲み忘れて余った薬はどうする?


f:id:miyu1130:20190704223630j:image

もういらなくなったし、余ったし、、といった場合でも、お薬を薬局に返すことは、残念ながらできません。

 

折角お金を払った薬を捨てるのももったいないので、余った薬の対処法についてお伝えしますね(o^^o)

 

予備として持っておく

2,3回分といったように、余った薬が少ない場合は、予備としてとっておくことをオススメします。

 

私自身イフェクサーを2回飲み忘れたのですが、1回は予備、もう1回分は持ち歩き用にポーチに入れることにしました(^^)

もしも、出先で飲み忘れに気が付いても、薬がポーチに入っていればその場ですぐに飲めるので安心です♪

 

予備としてとっておく時に注意したいのが、薬の使用期限です。

シートに入っている薬や漢方などは期限が年単位先のものが流通しているので、よっぽど大丈夫ですが、それでも2,3ヶ月~半年後は捨てるようにすると安心です。

 薬はその時の症状に合わせて処方されるものなので、「あの時と同じ症状っぽいから使ってみよう」と安易に使わないようにしましょうね(^^)

予備として使うのは、あくまで継続的に使っている薬に限った方がいいでしょう。

 

病院や薬局で残薬調整を行ってもらう

「次回受診する時、実は、薬が2週間分ぐらい余っているんだよね、、」

そんな時は、診察の時に先生に伝えて処方してもらう薬を減らしたり、なくしてもらったり調節してもらいましょう(^^)

 

もしも、病院で言いそびれても、薬局でも調節することが可能です。

しかし、薬局での残薬調整はあまりオススメしません(^^;)

というのも、一度病院に電話やFAXをして医師に確認するので、待ち時間がかかりますし、薬局で調整すると加算が数十円程度上乗せされてしまいます(薬局側の手間賃のようなものです)。

 

薬の調整はいつでもできるので、急ぐ必要はありません。

また次に受診する時に、病院で調整を申し出てもいいと思います(o^^o)

 

薬は医師の指示通り飲みましょう


f:id:miyu1130:20190704223637j:image

人によって同じお薬でも、飲み方が異なることがあります。

それは、医師がその人の症状に合わせて効果的な飲み方を指示しているためです。

 

例えば、抗うつ薬は毎日飲む人が大半だと思いますが、1日おきに抗うつ薬を飲むように先生から言われている、という患者さんもいました(^^)

(その後お会いしていないので、真偽はわかりませんが、抗うつ薬を徐々に減らすための飲み方だったのかな…?と思いました)

 

薬の飲み方に不安・疑問があれば病院、薬局に相談しましょう

「食前の薬なのに、薬を飲まずにごはんを食べちゃった!どうしよう、、」

 

「痛み止めを飲んだけど、頭痛がやまない、、次の痛み止めは何時間空けたら飲んでいいのかな?」

 

「この薬を飲み始めてからお腹が痛い気がするなぁ…」

 

などなど、薬を飲んでいてふっと疑問が沸いたことがある人は多いと思います。

 

体調に関わるものであれば、早めに病院に行くことを勧めます。

しかし、わざわざ病院にかかってまで聞くことじゃないしなぁ、、と思うものは、ドラックストアや薬局にいる薬剤師に聞くことをオススメします(o^^o)

薬剤師は、他の医療従事者に比べて身近に存在しているので、気軽に相談することができます。

 

また、薬をもらった薬局でなくても、薬については遠慮なく聞いてもらって大丈夫です。(私も何度か質問を受けたことがあります)

それでイヤな顔をする薬剤師は、プロではないですね(T_T)

きっと、わかる範囲で、最大限のアドバイスをしてくれるはずです^^

 

最後に

飲み忘れを絶対にしないようにするのは、なかなか難しいこともあります。

そうした時にどうすればいいのか、一度医師や薬剤師と相談しておくと安心ですよね(^^)

 

この記事を読んで、少しでも治療が良い方向になれば嬉しいです。

 

※抗うつ薬のイフェクサー、睡眠導入剤のベルソムラを飲んだ感想などを中心にまとめた記事です^^

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m