まろほよぶろぐ

うつ病で休職した経験を綴っているブログ。飼っている猫の「まろ」と「ノア」のこと、本業の薬剤師のお仕事のことも書いています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

悪夢に効果アリ?漢方薬・桂枝加竜骨牡蛎湯とは?

うつ病で不眠を訴える方で、悪夢をよく見てしまって寝た気がしないという声は多いです。 私も2週間近く、連日悪夢を見るようになり、目覚めが悪くしんどい思いをしました(*_*) こういった悪夢って、「普段悪い夢を見ちゃった~」っていうのとはまた違って、…

うつ病には波がある?体調が良くなっても焦りはNG!

「折角うつ病の状態が良くなってきて復職もできたのに、なんだか最近体調が良くない…」 うつ病になる前の生活に戻れるかも!?と期待していただけに、体調が悪くなるとガッカリしてしまいますよね(*_*) 実際に、私自身も復職後の体調不良は何度も経験しまし…

うつ病で朝起きられないのは甘えなのか?

うつ病の治療が始まって1年経過しました。 www.marohoyo.work うつ病と診断された頃の症状(希死念慮、不安感、意欲喪失)はほぼなくなりましたが、最近の悩みは朝起きられないことと悪夢を見ることです(*_*) 「朝起きられない」は甘え? 起きられない時の…

1日で効果を実感?レクサプロ増量後の体調変化

レクサプロ10mgを服用してパニック発作などの症状は落ち着いていたのですが(別記事参照)、ここ1ヶ月でうつ症状が悪化してしまいました(*_*) 朝体が重だるく、起きられない→10時間睡眠 吐き気、腹痛がある 横になることしかできない時間が増えた これらどの…

しんどい!という心の悲鳴を無視しないで

先日、うつ病になってから1年経ったことについて記事を書きました。 www.marohoyo.work 今でも自分自身がうつ病になったきっかけを考えるのですが、コレ!といった原因は自分の中でははっきりしていませんでした(*_*) 職場での人間関係の心労、同棲を始めて…

うつ病と診断されてからの1年を振り返ってみた

2018年10月にうつ病と診断されてからもう1年が経ちます。 時の流れは、いつになっても早いものです(*_*) うつ病と診断されてから私自身考え方は大きく変わり、人生の転換期とも言える1年となりました。 もちろん、休職した時間や、今でも続くうつ病の症状の…

【薬剤師のお仕事日記】車の運転をしてはいけない薬とは?

薬局から薬をもらったときに「この薬を飲んでいる間は、車の運転をしないでくださいね」と薬剤師から言われたことはありませんか? 実際に薬剤師として働いている私自身も、何度もこの言葉を患者さんにお伝えしたことがあります。 眠気などの副作用があり、…

デジタル派?アナログ派?ノートは1冊にしなくてもいい

最近、勉強に対する意欲が強く、自己啓発本や医療・薬学についての本を読む時間が多くなりました(o^^o) 資格を取得するため、知識をつけるため、起業のため…と、社会人になってからも勉強している人は多いですよね。 皆さんはどのように勉強しているでしょう…

うつ病患も障害者手帳を申請できる!メリット・デメリットとは?

先日保健所に行き、「精神障害者保健福祉手帳」の交付を申請してきました。 いわゆる「障害者手帳」というもので、これを持つことで税制の控除を受けられたり、割引などの優遇措置を行ってもらえたり…とハンデを持って日常生活を送っている人にとっては大変…

思考力低下はうつ病のサイン

2018年10月にうつ病と診断され、11月~2019年3月まで休職した経験があり、現在はぼちぼちと復職しているほよよです(o^^o) 復職後は微々ながらも勤務時間を増やして、徐々に一般の人らしい生活を送れるようになってきていましたが、ここ数日は不調が続いてい…

【薬剤師のお仕事日記】不眠症はいくつになっても辛い

今回は、薬剤師として働いて感じたことを記事にしています(^^)/ テーマは「高齢者の不眠症」です。 周りの方で不眠にお困りの方がいれば、こちらの記事を読むだけでも理解しやすくなるかもしれません。 ぜひチェックしてみてください(´▽`) 高齢者の不眠の悩…

泣けるものから笑えるものまで!マイブームの猫マンガをご紹介!

猫ブームが続き、昨今は猫にまつわる書籍も数多くありますね。 その中でも、これはぜひオススメしたい!という猫本をご紹介します(^^) 今回はマンガ編です♪ 誰にとっても読みやすいのがマンガ うつ病でしんどい時でも、マンガなら読める! オススメの猫マン…

猫の食欲がない日が続く、、実は毛球症かも?

猫の食欲がなくなっていくと、飼い主さんとしては心配ですよね(;_;)食欲がなくなる原因は様々ですが、その一つに【毛球症】というものがあります。今回は、うちが飼ってるまろが毛球症になった時のお話と毛球症の対策について、記事にまとめてみました(^^)/

夏の宮島観光でオススメの場所3選!

世界遺産の厳島神社がある広島県・宮島。どの季節に行っても素晴らしい場所ですが、特に夏に宮島に行ってみて良かった!と思えたオススメのスポットをご紹介します(*'▽')♪

宮島の隠れた名所『大聖院』とは?

広島県・宮島には厳島神社以外にも魅力がたくさんありますが、大聖院という寺院をご存知でしょうか?ガイドブックにも小さいスペースでしか紹介されていないので、そのために広島県民の方も知らない、「隠れた名所」となっているのです(o^^o)こちらでは、大…

パニック発作に効果はある?レクサプロを飲んだ感想

うつ病と診断されてからずっとイフェクサーカプセルを服用していましたが、パニック発作をしっかり押さえるためにレクサプロに切り替えることになりました。うつ病だけでなく、パニック障害や社会不安障害にも効果のあるレクサプロを2週間飲んでみて、効果や…

飲み忘れたら2回分飲む?薬を飲み忘れた時にとるべき行動とは?

抗うつ薬を飲み忘れた時、あなたあどうしていますか?こちらの記事では、実際に飲み忘れた時にとった行動についてまとめてみました。薬によって、飲み忘れ時の対処法は異なると思います。具体的な疑問については、医師や薬剤師にご相談くださいね^^

復職は絶対に急いじゃダメ!早すぎた復職に後悔した話

復職するタイミングは、皆さんはどのようにして決めましたか?復職に主治医の判断が必要な会社もあれば、本人の意思を尊重する場合もありますね^^復職するのがもちろんベストですが、ゴールではありません。復職することばかりを考えて、少し焦って復職し…

脱毛の原因の一つ「猫カビ」とは?

猫が脱毛する病気のうち、「猫カビ」というものがあります。まろも経験したことがあるのですが、現在子猫のノアも絶賛猫カビにかかってしまい、猫カビと戦っています。今回は、猫カビについて、猫カビ対策についてお伝えしていきます。

パニック発作を予防!電車の中で快適に過ごすための工夫

パニック発作の恐れがある人で電車に乗るのが苦手な人は多いでしょう。たくさんの人と、狭い空間に、一定時間閉じ込められるわけですから。ほよよも電車に乗るのが苦手です。そんなほよよが実践している、「電車の中で快適に過ごせる工夫」を、こちらの記事…

アスピリンはピリン系?

「アスピリンはピリン系なの?」先日患者さんからこう質問されました。市販の解熱鎮痛剤にもピリン系・非ピリン系と書いてあるものがありますよね。ピリン系について、ピリンアレルギーについて、アスピリンがピリン系なのか、まとめてみました。

猫トイレの屋根は猫たちには不要だった

2匹目の猫のノアを迎え入れるために、猫トイレをもう1個購入したときのお話。

うつ病になって「良かった」こと

「うつ病になって良かった~」なんて思う人はまずいないと思います。うつ病にかかる人は年々増加傾向にあり、社会問題になっています。ほよよもうつ病を患い、現在も闘病中ですが、うつ病になって気付けたことがありました。

何か1つ始める時は1つやめよう

お久しぶりの更新になってしまいました(;´Д`) 5月になり大分暑くなってきましたが、皆さんは体調を崩されていませんか? ブログの更新が空いた期間にほよよは、友人とユニバに行ったり、2匹目の猫である「ノア」を迎えたりと、少しバタバタしていました(^^;…

うつ病患者が考えるパニック発作の対処法

復職してから頻繁にめまい・吐き気・気持ち悪さ・息苦しさなどを感じるようになりました。主治医曰く、「パニック」だろうとのこと。そこで、パニック発作が起きた時の対処法を自分なりに考えてみました。

保護猫団体のボランティアに行ってきた話

保護猫カフェのボランティアに参加してきました^^最近話題の「保護猫」ですが、彼らは飼育放棄されて行政に連れてこられた子たちばかりなのです。保護猫を救う方々の活動を目の当たりにして、ほよよが感じた話をまとめてみました。

うつ病で気力がなくても食事は摂るべき!食事療法の重要性とは?

うつ病で療養しているとき、食欲ってあまり沸きませんよね。実は、うつ病の時こそ食べておきたい栄養成分があるのです。うつ病の人が特に不足しがちな3つの栄養成分と、気力が沸かない時でもバランスの良い食事を調達する方法をこちらで紹介しています。

デメリットだらけの10連休を楽しむ方法を模索してみた

2019年のGWは驚きの10連休です。 かつてこんなに長いGWはあっただろうか…。 jpnculture.net 10連休になる理由をイマイチよくわかっていなかったので上記のサイトを見てみました! 祝日法というのがあるんですね~知らんかった~(*_*) さて、今日から始まる10…

メンタルクリニックに通院するなら自立支援医療制度を申請しよう!

自立支援医療制度をご存知でしょうか?申請することで、精神疾患の医療費の自己負担額が減ります。手続きが多少面倒で、医師の診断書も必要ではありますが、デメリットはほとんどない制度です。ぜひチェックしてみてください^^

復職後にうつ病再発を予防する3つの方法

復職に成功したほよよでしたが、復職して1ヶ月ちょっと経って少しうつ症状が出てしまいました。うつ病は再発しやすい病気なので、復職後こそ症状の悪化がないか注意する必要があります!復職後に再発を予防できる3つの方法をお伝えします^^