まろほよぶろぐ

うつ病で休職した経験を綴っているブログ。飼っている猫の「まろ」と「ノア」のこと、本業の薬剤師のお仕事のことも書いています。

脱毛の原因の一つ「猫カビ」とは?

猫が脱毛する病気のうち、「猫カビ」というものがあります。まろも経験したことがあるのですが、現在子猫のノアも絶賛猫カビにかかってしまい、猫カビと戦っています。今回は、猫カビについて、猫カビ対策についてお伝えしていきます。

パニック発作を予防!電車の中で快適に過ごすための工夫

パニック発作の恐れがある人で電車に乗るのが苦手な人は多いでしょう。たくさんの人と、狭い空間に、一定時間閉じ込められるわけですから。ほよよも電車に乗るのが苦手です。そんなほよよが実践している、「電車の中で快適に過ごせる工夫」を、こちらの記事…

アスピリンはピリン系?

「アスピリンはピリン系なの?」先日患者さんからこう質問されました。市販の解熱鎮痛剤にもピリン系・非ピリン系と書いてあるものがありますよね。ピリン系について、ピリンアレルギーについて、アスピリンがピリン系なのか、まとめてみました。

猫トイレの屋根は猫たちには不要だった

2匹目の猫のノアを迎え入れるために、猫トイレをもう1個購入したときのお話。

うつ病になって「良かった」こと

「うつ病になって良かった~」なんて思う人はまずいないと思います。うつ病にかかる人は年々増加傾向にあり、社会問題になっています。ほよよもうつ病を患い、現在も闘病中ですが、うつ病になって気付けたことがありました。

何か1つ始める時は1つやめよう

お久しぶりの更新になってしまいました(;´Д`) 5月になり大分暑くなってきましたが、皆さんは体調を崩されていませんか? ブログの更新が空いた期間にほよよは、友人とユニバに行ったり、2匹目の猫である「ノア」を迎えたりと、少しバタバタしていました(^^;…

うつ病患者が考えるパニック発作の対処法

復職してから頻繁にめまい・吐き気・気持ち悪さ・息苦しさなどを感じるようになりました。主治医曰く、「パニック」だろうとのこと。そこで、パニック発作が起きた時の対処法を自分なりに考えてみました。

保護猫団体のボランティアに行ってきた話

保護猫カフェのボランティアに参加してきました^^最近話題の「保護猫」ですが、彼らは飼育放棄されて行政に連れてこられた子たちばかりなのです。保護猫を救う方々の活動を目の当たりにして、ほよよが感じた話をまとめてみました。

うつ病で気力がなくても食事は摂るべき!食事療法の重要性とは?

うつ病で療養しているとき、食欲ってあまり沸きませんよね。実は、うつ病の時こそ食べておきたい栄養成分があるのです。うつ病の人が特に不足しがちな3つの栄養成分と、気力が沸かない時でもバランスの良い食事を調達する方法をこちらで紹介しています。

デメリットだらけの10連休を楽しむ方法を模索してみた

2019年のGWは驚きの10連休です。 かつてこんなに長いGWはあっただろうか…。 jpnculture.net 10連休になる理由をイマイチよくわかっていなかったので上記のサイトを見てみました! 祝日法というのがあるんですね~知らんかった~(*_*) さて、今日から始まる10…

メンタルクリニックに通院するなら自立支援医療制度を申請しよう!

自立支援医療制度をご存知でしょうか?申請することで、精神疾患の医療費の自己負担額が減ります。手続きが多少面倒で、医師の診断書も必要ではありますが、デメリットはほとんどない制度です。ぜひチェックしてみてください^^

復職後にうつ病再発を予防する3つの方法

復職に成功したほよよでしたが、復職して1ヶ月ちょっと経って少しうつ症状が出てしまいました。うつ病は再発しやすい病気なので、復職後こそ症状の悪化がないか注意する必要があります!復職後に再発を予防できる3つの方法をお伝えします^^

うつ病でも朝起きられないが言い訳になってしまう人:ほよよ

ほよよが復職して1ヶ月が過ぎました。仕事も休んだり遅刻したりせずに、問題なく仕事を続けられています。が、朝起きられない日がどうしても続いてしまっています。元の生活に戻すためには、「朝起きられない」を言い訳にしてはいけない、そんなお話です。

いちご狩りを120%楽しめるポイント【初めていちご狩りに行ってみた】

毎年冬から春にかけて大人気のいちご狩り。先日ほよよも初めて行ってきました。その経験から得られた、いちご狩りのマナーや甘いいちごを選ぶコツをご紹介します。

彼に襲い掛かる病②帯状疱疹

彼に襲い掛かる病シリーズ第2弾、帯状疱疹です。高齢者がかかりやすいイメージですが、若い人でもかかります!自然に治ると思って放置するのは実は危険な病気です。

休職中にした方がいいこと④副業

休職中は本業からの収入が途絶えるので、お金がどんどん減っていくことに対して不安になる人は多いでしょう。 少しずつ回復して活動できるようになってきたら、副業を始めてみませんか?

彼に襲い掛かる病①脂肪肝

最近は暖かい日が続いて桜も各地で開花宣言が出ていますね^^ ほよよの体調も絶好調で、昨日なんて薬を飲1日飲み忘れてしまったのに、不安感が強くなることもなく平穏無事に過ごすことが出来ました。 「朝の薬を飲み忘れたら昼に飲んでも大丈夫」って思ってい…

買い物で店員さんを避けるのは、実は勿体ない!

最近本当に暖かくなってきて、もう桜も開花の時期ですね。もこもこした冬服たちを着る必要もなくなってきました。 新しい春服をゲットするために、ほよよたちは先日アウトレットに行ってきました(o^^o) そこで感じたのは、服を選ぶ時は店員さんに聞いた方が…

「やりたい!」が「やらなきゃ」にならないために工夫するコツ

復職して2週間が経ちました。週2日×4時間という、パートでも短い時間からのスタートでしたが、やはり疲れが来てしまいました(^^; 先週末に片耳が聞こえなくなってしまったり(一過性のものだったので、2日経ったら聴力は戻りました)、症状が悪化して外出し…

休職中にした方がいいこと③運動

4ヶ月の休職期間を終え、更に復職して1週間が経ちました。週2からの社会復帰で身体には余裕があり、ひとまずは問題なく続けられそうです^^ しかし、休職するまでは正社員で働いていたのが週2パート勤務となったため、収入はがくんと下がることになりました。…

【復職1日目】復職したときにすべきこと

休職期間を終え、昨日無事に復職しましたほよよです。 去年の11月から3月頭にかけて休職したので、休職期間としては約4か月です。 文字にすると短いようですが、実際にはメンタル的に辛い思いをしながら休んでいた期間もあったので、今思えばとても長かった…

【復職まで1ヶ月を切った】休職4ヶ月目の過ごし方

明日から復職なのに実感が1mmも沸かないほよよです。 一応上司と今までもこまめにLINEでやり取りをしていたのですが、前日である今日も上司と連絡をとってみても明日から社会復帰するんだという実感が全くないです。 こんなにも不安感がないので、いざ明日を…

憧れの一人暮らしを始めるためのお部屋探しのポイント

一人暮らしをしてみたい、一度は誰しもが思うことかもしれません。 ほよよも大学生最後の年に遅い反抗期を迎え(笑)、父から離れたかったために実家を出て一人暮らしを始めました。 社会人になってから一人暮らしを始めましたが、大事なのはどの家に住むか、…

【私の未来予想図】これが予想出来ないから人生はきっと楽しい

来週、3月になればいよいよ復職のほよよです。 休職した時とは違う店舗で勤務できることになり、人間関係の面での不安は大分減りました。 あとは休職して鈍った体がついていけるか、お豆腐メンタル(情けない)でやられないか。 もとから頑張りすぎる性質なの…

伊勢神宮のうまグルメ( ˙꒳​˙ )

土曜日、三重県にある伊勢神宮に行ってきました。 一回行ったことはあったのですが、 その時は内宮しか参拝できなかったので 外宮もしっかり参拝してきました(^^) 2月後半ということもあり、年明けに比べたら 大分参拝客は減ったのかなあと思いますが、 それ…

2月22日は猫の日(๑╹ω╹๑ )

猫を飼っている人にとっては もう毎日が猫の日だと思いますが(笑)、 今日は2月22日で猫の日です(^^) (おててを揃えてこっちを見ているまろ) 私も猫(まろ)を飼っていますが、 もう猫は可愛くて尊い存在で いない生活が考えられないですね。 実家にも2匹猫が…

休職中にした方がいいこと②アウトプットする場を作る

月曜日に3週間ぶりにメンタルクリニックに行ってきました。 悪夢を見始めたことで睡眠改善薬のベルソムラを飲んでいたのですが、 最近になってまた悪夢を見るようになってきました。 ひどいときは1日に3種類の悪夢を見てしまったので 寝起きは最悪な気分でし…

節約のためにできること

傷病手当金を申請しているので あとで受給することはできますが、 仕事をしていないとお金の不安は尽きません。 大分最近は薬と休養のおかげで 不安症もぐっと落ち着いてきましたが、 1、2ヶ月前は毎月の支出を見てぞっとして(笑) この先私が働けなくて収入…

休職中にした方がいいこと①休養

現在休職して4ヶ月目に突入のほよよです。 来月から週2で社会復帰…できるのか不安ではありますが、 折角今いる会社から機会を与えてもらっているので できる範囲で頑張ろうと思います。 最近では、「今日は○○したいな~」と思いながら日々過ごしているのです…

ほよよが飲んだ抗うつ薬や睡眠薬の効果・副作用

同じ薬を飲んでいる方にとって、実際に感じた効果や副作用などについて参考になればと思い、記録を残しておきます(^^)/ 2018.10~イフェクサーカプセル 2019.6~レクサプロ あとは頓服薬として、ワイパックスやデパケンを飲んでいました(^^) こちらの記事で…